一般財団法人 国際協力推進協会
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町6-12
紀尾井町福田家ビル3階

ミクロネシア・チューク州若手リーダー(観光)招待計画

ミクロネシア・チューク州若手リーダー(観光)招待計画
(駐日ミクロネシア連邦大使館にて。前列左から:ケンボー・ミダ氏、クリストファー・ユースタキオ氏、メルバ・アイゼック氏、アドヴィン・アイゼック氏)

2019年7月28日から8月4日まで、ミクロネシア連邦チューク州より観光産業にかかわる若手リーダー4名を招待しました。今回招待したリーダーは、L5ホテルオーナーのケンボー・ミダ(Kembo Mida)氏、ブルー・ラグーン・リゾート総支配人のアドヴィン・アイゼック(Advin Aisek)氏、トラック・ストップホテル統括マネージャーのメルバ・アイゼック(Melba Aisek)氏、チューク州商工会議所執行役クリストファー・ユースタキオ(Christopher Eustaquio)氏の4名です。

今回の招待計画では、東京と島根県隠岐郡海士町の2か所で研修を行いました。東京での研修では、各専門家からのブリーフィングを受けるとともに、観光分野の第一線で活躍する者として積極的に意見交換を行いました。また、島根県海士町の研修では、地域文化や地元の食材の特徴を生かしたホテル経営のノウハウを学ぶとともに、日本の離島の一つとして財政面において厳しい状況にあった海士町がいかにして町おこし・島おこしを行ってきたかを学びました。

株式会社エイチ・アイ・エス(H.I.S.)で行われたブリーフィングでは、日本人観光客誘致のためにはミクロネシア連邦の手付かずの自然や美しい海など、まだまだ日本人にとって「価値」があるものを全面に押し出していく必要性について説明がありました。また、ミクロネシア連邦にある歴史遺産や同連邦各州の文化などは、そのまま観光資源となりうることも強調しました。これに対し若手リーダーたちはホテルや組織の枠を超えチューク州全体のインフラ整備や観光客受け入れ体制を整えることの重要性について意見が出ました。

ミクロネシア・チューク州若手リーダー(観光)招待計画
(HIS本社でのブリーフィングの様子)

駐日ミクロネシア連邦大使館では、インフラ整備の重要性に加え、観光客誘致やチューク州で生産できるものを日本に輸出しビジネスを行う構想について話し合いました。チュークの生産物として、ナマコ・タピオカの加工や、タロイモを使った焼酎など日本へ継続的に輸出できる物品の可能性について話し合いました。特にチューク産の焼酎に関しては、未だ試験段階であるものの、その質は優れているものであり、「これからはどのようにして効率的に生産できるか」という議題について意見交換が行われました。

赤坂エクセルホテル東急では、客室や予約オペレーションの視察を行うとともに、同ホテル兵藤支配人と日本やチューク州におけるホテル経営の課題やその解決策について意見交換を行いました。リーダーたちは同ホテルが「ビジネスホテル」というコンセプトの下、経営効率・予約率を上げている点や、限られた空間を有効活用したレイアウトなどに注目し、積極的に質問をしていました。また、ホテルマネジメントについても、チューク州のホテルに共通する課題である「老朽化」などに関する議論がありました。赤坂エクセルホテル東急が、日々そのサービスを提供すると同時に、過去5年にわたり客室の大規模改修工事を実施していることにリーダーたちは着目し、運営と改修の両立を可能にする「工事プロセス」について具体的な説明を受けました。

ミクロネシア・チューク州若手リーダー(観光)招待計画
(赤坂エクセルホテル東急兵藤支配人との意見交換)

本プログラムの締めくくりとして、一行は島根県隠岐郡海士町を訪問しました。海士町では「ないものはない」という合言葉のもと、島民一丸となり島おこしに取り組んでいます。リーダーたちは海士町が行う観光分野での取り組みや、コミュニティ開発についての説明を受けました。その中でも特に全国的に有名な海士町産の隠岐牛や岩牡蠣等のブランディング戦略に関心を示しており、チューク州のこれからの発展と海士町のこれまでの成長を重ね合わせていました。

ミクロネシア・チューク州若手リーダー(観光)招待計画
(隠岐島前病院にて)

WHAT'S NEW

- 2024.11.15 PROJECTS
【APICだより】ジャニン・エマニュエルさん -太平洋カリブ大学生招待計画参加者のその後-を更新しました。

- 2024.11.1 EVENTS
日・カリブ交流年2024記念 カリブ文化関係者招待計画を更新しました。

- 2024.10.31 EVENTS
太平洋・カリブ記者招待計画2024を更新しました。

- 2024.9.21 SCHOLARSHIP
第9期ザビエル留学生、第8期APIC-MCT留学生、第2期UWI留学生が上智大学/大学院に入学を更新しました。

- 2024.9.20 SCHOLARSHIP
第6期APIC-MCT留学生が上智大学大学院を卒業を更新しました。

- 2024.10.17 EVENTS
第410回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2024.10.16 EVENTS
パラオの女性大酋長一行の訪日を更新しました。

- 2024.9.20 EVENTS
第409回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2024.7.31 EVENTS
太平洋・カリブ学生招待計画 2024を更新しました。

- 2024.7.30 EVENTS
第408回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2024.7.1 GREETINGS FROM THE PRESIDENT
理事長挨拶を更新しました。

All Rights Reserved. Copyright © 2008-2024, The Association for Promotion of International Cooperation.