一般財団法人 国際協力推進協会
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町6-12
紀尾井町福田家ビル3階

第321回カントリー情報早朝講演会

第321回カントリー情報早朝講演会

平成28年1月20日
講師:外務省 外務事務次官 齋木昭隆氏
演題:「2016年の日本外交 課題と展望」


1. 日時:2016年1月20日(水)
     午前8時30分~10時00分
2. 講師:齋木昭隆氏
  外務省 外務事務次官
3. 演題:「2016年の日本外交 課題と展望」
4. 場所:ホテルオークラ東京

5. 概要
 講演では、齋木昭隆外務事務次官より、日本と諸外国との関係や現在の世界情勢を踏まえた上で、2016年における日本の外交のあり方ついて幅広いお話があった。

インターン学生の声

APICでは、国際協力について大学生の理解を深めるため「APICインターン制度」を設けています。1月20日のAPICカントリー情報早朝講演会を傍聴して、次のような印象記を寄せました。

「2016年の日本外交 課題と展望」を傍聴して


 「2016年の日本外交 課題と展望」と題された今回の講演では、主に、2015年の日本外交の総括と2016年の日本外交の見通しについてのお話があった。講演会では、地球規模での各国間の関係性や日本と諸外国においての関係性を、簡潔に、かつ包括的に述べられていたが、以下では、私が最も関心を引かれたことについて手短にまとめたいと思う。

 現在、世界的な脅威としては実に様々な問題が挙げあれると思うが、その中でも私はテロの脅威に最も関心がある。日本は宗教色が強い国ではないといったことや、日本は移民をあまり受け入れていないという理由で、日本は安全だとは全く言い切れず、東京もテロの標的として例外ではない。パリのテロ事件以降、テロを身近に感じ、テロに対して恐怖を覚える。

 実際に、今年は志摩サミットが計画されており、日本でのテロの可能性が高くなっている。齋木事務次官は、日本でのテロを阻止するためには、水際対策が肝だと言及されていた。同事務次官によると、ISとの接触者が多いとされているインドネシアからは、日本へ観光の場合、ビザが不必要であり、さらに、日本では、西欧諸国のように、盗聴などでの未然防止措置が禁じられているとのことだ。このような状況下で、テロを未然に防止するためには、空港や港での入国審査が重要になってくるが、それだけでは不十分だと同事務次官は述べる。日本のみならず、世界各国でのテロ防止に、外交が担う役割は大きいと思われる。

 講演の冒頭に同事務次官から、2016年は波乱の多い1年になるとの一言があったように、テロの問題を含め、2016年は日本や世界の外交問題に注目していきたいと思う。


インターン生
国際基督教大学3年 松尾彩花

(※このインターン生の印象記は、講師の意見やAPICの意見を反映したものではありません。)


 
バックナンバーはこちら

WHAT'S NEW

- 2024.11.15 PROJECTS
【APICだより】ジャニン・エマニュエルさん -太平洋カリブ大学生招待計画参加者のその後-を更新しました。

- 2024.11.1 EVENTS
日・カリブ交流年2024記念 カリブ文化関係者招待計画を更新しました。

- 2024.10.31 EVENTS
太平洋・カリブ記者招待計画2024を更新しました。

- 2024.9.21 SCHOLARSHIP
第9期ザビエル留学生、第8期APIC-MCT留学生、第2期UWI留学生が上智大学/大学院に入学を更新しました。

- 2024.9.20 SCHOLARSHIP
第6期APIC-MCT留学生が上智大学大学院を卒業を更新しました。

- 2024.10.17 EVENTS
第410回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2024.10.16 EVENTS
パラオの女性大酋長一行の訪日を更新しました。

- 2024.9.20 EVENTS
第409回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2024.7.31 EVENTS
太平洋・カリブ学生招待計画 2024を更新しました。

- 2024.7.30 EVENTS
第408回早朝国際情勢講演会を更新しました。

- 2024.7.1 GREETINGS FROM THE PRESIDENT
理事長挨拶を更新しました。

All Rights Reserved. Copyright © 2008-2024, The Association for Promotion of International Cooperation.